新橋駅から職場に通勤していた頃、駅の東側には汐留駅と言う貨物駅があり、広大な土地に多くのヤードが広がっていたが、現在の東口にはその面影は全くない。駅前には「新交通ゆりかもめ」の駅が出来、その奥には高層ビルが乱立してるのだが、そのビル群の中に、タイムスリップしたような一角が有り、石張りの建物が建っている。建物の名前は「旧新橋停車場」
高層ビルに囲まれた新橋停車場。鉄道唱歌に「汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり 愛宕の山に入り残る 月を旅路の友として」と歌われた新橋停車場は、開業の前年、1871年(明治4年)に完成している
汐留駅跡地再開発の際に新橋停車場の遺構が見つかり、その遺構の直上に駅舎とホームが再現されている。駅舎は、当時の資料や写真が残っていたので、かなり正確に再現されている
屋根付きの立派なプラットホームも再現されている
軌道も再現されていて、車止めの後にはゼロマイルポスト
ゼロマイルポストは、線路の起点に置かれる距離標。再現されたポストのセンスはイマイチだ
旧新橋停車場は、1923年(大正12年)9月1日の関東大震災の火災により焼失している