Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 寺院

寺院

国宝 雲龍山勝興寺

富山県高岡市の伏木ヤード跡近くにある雲龍山勝興寺(しょうこうじ)は浄土真宗本願寺派の寺院で、起原は文明三年(1471年)。戦国時代は越中一向一揆の旗頭として威勢を誇っていたようである 鯱が載っている総門は、寺院ではなく城 …

国宝 高岡山瑞龍寺

富山県高岡市にある曹洞宗高岡山瑞龍寺(ずいりゅうじ)は加賀藩二代藩主前田利長公の菩提を弔うために、約20年の歳月を掛けて建立された寺院である 境内に入ると、まず総門が現われる。正保年間(1643年~)の建立で重要文化財 …

秩父15番札所 少林寺

若い頃、「秩父三十四観音霊場」を巡ったことがあった。順番ではなくバラバラであったが二十四か所の霊場を巡った段階で頓挫し、40年が経ってしまった 40年ぶりに満願成就を目指して秩父へ向かい、訪れたのは秩父駅と御花畑駅の中間 …

清雲寺のしだれ桜

しだれ桜が素晴らしい「清雲寺」という寺があるので是非!と勧められ、早速訪ねてみた。電車だと、秩父鉄道の秩父駅から更に三峯口方面に進み武州中川駅で下車し徒歩15分という長閑な里山である 寺の駐車場が花の季節は使用出来ないと …

平戸・田平天主堂

長崎県平戸市の田平(たびら)町にある田平天主堂は、世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」には含まれていないものの、国指定の重要文化財となっていて、建造物としての美しさが際立つ教会である 竣工は1917年(大正 …

天狗の寺

神奈川県の小田原駅に乗り入れている鉄道路線と聞かれると、地理の詳しい人でも、東海道本線、東海道新幹線、小田急線、箱根登山鉄道で終わってしまい、忘れられてしまう路線がある。伊豆箱根鉄道大雄山(だいゆうざん)線である。伊豆箱 …

河津:栖足寺

河津桜で賑わう伊豆の河津に、かっぱの寺と呼ばれる臨済宗の鳳儀山栖足寺(せいそくじ)がある 栖足寺は、1319年(元応元年)の開山で、700年の歴史を持つ古刹である 2020年(令和2年)2月 境内のあちこちに河童の像があ …

PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP