Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 鉄道

鉄道

明大鉄研60周年記念号②

葛生(くずう)で16分停車した後、再び館林へ戻り、館林から小泉線に入線し西小泉を目指します 葛生12:26➡臨特5682➡13:20舘林13:25➡臨特5783➡13:43西小泉 東武鉄道634型「スカイツリートレイン」 …

明大鉄研60周年記念号①

明治大学鉄道研究会では、3月9日(土)に行われた記念式典に引き続き、10日(日)には東武鉄道634型「スカイツリートレイン」(4輌編成)を使用した記念の貸切列車を運行しました。10時8分に東武北千住駅優等ホームを出発し伊 …

城端線のキハ47①

富山県の高岡と南砺市城端(じょうはな)を結んでいるのが城端線。氷見(ひみ)線と共にJR西日本から「あいの風とやま鉄道(旧北陸本線)」への移管が決定している。この移管によるJR側からの拠出金により34両の新車が製造される事 …

城端線のキハ40

富山県の高岡と南砺市城端(じょうはな)を結んでいるのが城端線。氷見(ひみ)線と共にJR西日本から「あいの風とやま鉄道(旧北陸本線)」への移管が決定している。この移管によるJR側からの拠出金により34両の新車が製造される事 …

氷見線

富山県の高岡駅と氷見(ひみ)駅を結んでいるのが氷見線。同じく高岡駅と南砺市の城端(じょうはな)を結ぶ城端線と共にJR西日本から「あいの風とやま鉄道(旧北陸本線)」への移管が決定している。この移管によるJR側からの拠出金に …

高岡軌道線

「万葉線」と呼ばれる路面電車が高岡駅から出ている。高岡駅から六渡寺(ろくどうじ)駅までが軌道法により管理されている「高岡軌道線」、六渡寺駅から終点の越ノ潟駅までが鉄道事業法により管理されている「新湊港線」となり、「万葉線 …

高岡駅

高岡駅は「あいの風とやま鉄道(旧・JR北陸本線)」の駅で、JR西日本の城端(じょうはな)線、氷見(ひみ)線、そして万葉線株式会社の運営する高岡軌道が乗り入れている。駅のある高岡市は富山県第二の都市である つまらない政令指 …

雨晴海岸

雨晴(あまはらし)海岸は氷見線の雨晴駅の目の前にある。この不思議な雨晴という地名は義経伝説から付けられたようである。近くには道の駅「雨晴」も出来ている。30台以上のキャパがある駐車場なので何の心配もせず朝6時前に行ってみ …

仙台臨海鉄道DE65

仙台臨海鉄道では、国鉄のDD13タイプとDE10タイプの車輌を運用している。DE10タイプは「形式DE65」で使用されていて、現在4輌が在籍している。基本的に国鉄型DE10から派生しているので大きな違いはない DE65 …

仙台臨海鉄道SD55 103

仙台臨海鉄道では、国鉄のDD13タイプとDE10タイプの車輌を運用している。DD13タイプはSD55(旧型式はDD55)という形式で、6輌が在籍していた SD55 103号機は、旧DD55 1号機のエンジンを出力の大きい …

1 2 3 33 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP