アートプロでは、消えていった地方私鉄の素晴らしい車輌達にスポットを当て、HOスケール(1/87)にて模型を製作してまいります。活力があった1950年代から70年代の地方私鉄を中心に「私鉄車輌」のすばらしさを再発見し、リアルスケールで表現することで車輌が醸し出すノスタルジックな世界を皆様に楽しんでいただきたいと思います。また、さくら模型では、70年代を中心に活躍した日本国有鉄道の美しき車輌達にスポットを当て、「国鉄」としての良き時代を再現していきたいと思っています 

不在の時間帯が多く、電話対応が出来ません048-663-5238

メールにてお問い合わせ下さい

Blog

キャットウォークのその後

以前のブログで書きましたが、壁に取り付けてあったキャットウォークが崩落して、壁紙の下の石膏ボードに大きな穴が開いてしまい、どうしたら良いものかと思案しておりました プラモデル製作をしている「Zモデル」のH氏に話したところ …

キハ40

何気なくアマゾンを見ていたら、こんな物が目に入りました。デアゴスティーニの1/87鉄道車両コレクション「キハ40」。売れ残っていたんですね~。税込6,980円の定価販売でしたが、ヤフオクでも7,000円位になってましたの …

南軽出版局の新刊図書

軽便祭(9/30~10/01開催)に合わせて南軽出版局から新刊が2冊出版となります。アートプロでもお取り扱いいたしますが、書籍のみの発送には送料が発生します。尚、お取り置きしておいて模型等の発送時に同梱する事も出来ます …

DD16修正

現在、DD16を簡易的にAタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Dタイプに分類して、細部調整をしています Aタイプ(1号機・7号機・11号機該当)はラジエターカバーが一体型。Bタイプ(17号機・19号機該当)は、カバー外枠がAタイ …

梅桜堂展

巣鴨の「さかつうギャラリー」で、ストラクチャーのペーパーキットを展開する梅桜堂(ばいおうどう)の企画展「梅桜堂展」が開催されます。続々と発売される商品の紹介と、特別企画としてアイウエヲ、宮下洋一、横山靖樹各氏による作品も …

PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP