鉄道模型
DD13(6次車)試作車完成
2021年4月7日 鉄道模型
DD13(6次車)の試作車両が完成しました。6次車以降におけるDD13の1番の特徴であるDT113台車も良い感じに仕上がりました。エアータンクの内側をカットしてあるものの、流石にフルスケールのHO1067だけあって、問題 …
コキ107 Bセット発売
2021年4月1日 鉄道模型
コキ107 Bセット(2輌組)が本日発売となりました Bセットには、20D(旧デザイン)1基、20D(新デザイン)1基、19D(旧デザイン)1基、19D(新デザイン)2基の計5基のコンテナが積載されています。また、20D …
DE10 1666号機、仕様変更
2021年3月28日 鉄道模型
DE10後期型の塗装を進めておりますが、1666号機(品川)に関しまして、仕様変更いたします 1666号機の塗装を、JR貨物色、所属は「新鶴見」に変更いたします。写真は既に発売となっておりますDE10前期型の1120号機 …
東野鉄道キハ20新発売
2021年3月16日 鉄道模型
東野(とうや)鉄道のキハ20の発送を開始いたします エムテックス社製「東野鉄道ハ31キット」を動力化した東野鉄道のガソリンカー「キハ30」の完成です。キットの屋根は1枚板をプレスしたもので、台車はロストワックス、エンジン …
DD13(19次車)特製完成品予約受付中
2021年1月21日 鉄道模型
DD13(19次車)特製完成品の予約受付中です 19次車は、基本的に16次車と同じです。非重連型と重連型に別れます ①プレート車輪 ②テールライトの形状が丸灯 ③側面窓の雨樋形状変更 ④600番台は重連制御 特製完成品の …
DD13(16次車)特製完成品予約受付中
2021年1月19日 鉄道模型
DD13(16次車)600番台(重連制御車) 特製完成品の予約受付中です 製作する16次車600番台の主な特徴 ①スポーク車輪からプレート車輪に変更 ②テールライトの形状が丸灯に変更 ③側面窓に雨樋設置 ④旋回窓 ⑤重連 …