静岡駅近くを歩いていたら信用金庫の前に、こんなモニュメント。「SHIZUOKA A MODEL CITY」と書いてあります
よく見るとプラモデルの部品が付いているランナーの様で、プラモデルのシェアは全国の8割という「模型の町」静岡市。調べてみたら、郵便ポストや公衆電話などのモニュメントが市内に15個位設置してあるとか。静岡駅に行かれる時には探して見ては!
翌日は、静岡市の久能山にある「久能山東照宮」を参拝して御朱印を頂き、通常の御朱印の他に切り絵の御朱印あったので一緒に頂いた。帰宅後、御朱印帳に貼り終わって「あれっ」と思い、よく見るとこれもプラモデルのランナーのデザイン!何とも恐れ入りました
- 投稿タグ
- 久能山東照宮, 御朱印, 静岡,模型の町,プラモデル,ランナー