久し振りに池尻にある「おわん」で呑んだ。相変わらずワンオペなので料理はコースで出て来る

先ずは、秋田県湯沢市にある両関酒造の「純米吟醸 花邑(はなむら) 酒未来」。花邑は特約店限定商品のようだが、芳醇な香りで、なかなか旨い。「酒未来」は酒米の名前

お通しは、自家製豆腐とわらび。春ですね~

「大山(だいせん)鶏のやきとり」大山鶏は当然旨い

「めかぶ」 三陸産だと思うが、これは絶品だった。スーパーで売っている「めかぶ」とは全くの別物

美味しい料理が続いて、これは「ふきのとう」と「筍」

これも秋田県の五城目町にある福禄寿酒造の「純米吟醸 一白水成(いっぱくすいせい)」。占いだと「一白水星」なのだが、こちらは「水成」。美味い酒なのだが「花邑」の後に呑むとサラッと感が強い

「穴子と海苔」 海苔を巻いてと勧められたが、穴子が海苔に負けてしまうので別々にいただいた。焼きたての穴子は最高

追加で注文した「ホタルイカの塩辛」 最近は、イカ墨で真っ黒になったイカはヨーロッパの一流レストランでも出るそうだ