Blog

xrot

長野・焼肉厨房 慶樹

長野から長野電鉄で二つ目の駅・権堂(ごんどう)で下車。長野駅から善光寺方面に歩いても15分の距離なのだが、鉄道ファンはそれでも乗車。アーケイドのある商店街の中程にあるのが「焼肉厨房 慶樹(けいじゅ)」である 商店街から少 …

国鉄101系車番について

クモハ101及びクモハ100のテールライトに関するお問い合わせが多いので、生産予定の「国鉄101系」車番を公開いたします クモハ101及びクモハ100に関して 1~79 内ばめ型テールライト 80以降 外ばめ型テールライ …

ずんだシェイク

若い女性の間で「ずんだシェイク」がブレイクしているが、仕掛け人は仙台の「ずんだ茶寮」。仙台に4店舗、東京に4店舗、大阪と東北道羽生パーキングに1店舗と店を広げている 鮮やかな黄緑色の店舗が目を引く(写真は「ずんだ茶寮」H …

仙台・無垢とうや

仙台では、定禅寺通りのビル2階にある「無垢とうや」が定番 刺身は生さんま、カンパチ、平目、たこ、鰹 今日の日本酒は宮城県石巻市にある平孝(ひらこう)酒造が造る秋酒「日高見(ひたかみ)純米 秋あがり」。日高見が美味いのは当 …

松島・円通院

円通院(えんつういん)は、松島にある瑞巌寺に隣接している臨済宗の寺院である 華やかな瑞巌寺とは違い山門からして渋い。山門の外に社務所がある 「名庭園」と謳われるだけあって、石庭とその奥には少し赤く色づいた紅葉の庭園が広が …

池尻「おわん」②

東急田園都市線で渋谷から一つ目の「池尻大橋」で下車し玉川通りから旧大山街道に入ると、静かな昭和の町並みが広がる。その一角に、お気に入りの居酒屋「おわん」がある 店は厨房を囲むようにコの字型にカウンターが配置され、10人ほ …

池尻「おわん」①

東急田園都市線で渋谷から一つ目の「池尻大橋」で下車し玉川通りから旧大山街道に入ると、静かな昭和の町並みが広がる。その一角に、最近お気に入りの居酒屋「おわん」がある 長年働いていたスタッフさんが独立したため、7月からはオー …

「軽便讃歌12」発売

昨年の「2023 軽便鉄道模型祭 記念講演」が記録された「軽便讃歌12」が南軽出版局より9月28日に発売されます 体裁はA4判。中折綴じでオールカラー60P。価格は税込1,100円(別途送料が発生します) 収録内容も多彩 …

DD16新発売

9月22日、DD161号機及び7号機が発売となります。DD16の製作号機についての詳細はHPの企画・予約情報をご覧下さい 1号機は寒地仕様ですが、旋回窓は中央寄り2枚のみで、両サイドのガラスにはデフレクターとワイパーが装 …

伊勢神宮内宮

伊勢神宮は外宮(げくう)と呼ばれる豊受(とようけ)大神宮と、内宮(ないくう)と呼ばれる皇大神宮の二つの正宮と別宮、摂社、末社等125の社宮からなる 内宮のシンボルとなっている五十鈴川に架けられた宇治橋と宇治橋大鳥居。内宮 …

« 1 2 3 4 91 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP