Blog

熊野三山①

熊野三山は、「熊野那智大社」「熊野速玉大社」「熊野本宮大社」の3神社と、隣接する「青岸渡寺」及び「補陀洛山寺(ふだらくさんじ)」の2寺院の総称で、神仏習合により密接な関係を持ち、「熊野詣」として多くの信仰を集めている 和 …

サイゴン・シャトル

ゲッコーモデルから1/35スケールのプラモデル「サイゴン・シャトル ランブロ550」が発売された 「ランブロ」は、イタリアのスクーター「ランブレッタ」をベースにした三輪車。1960~70年代の南ベトナムでは貨物のみならず …

DD16進捗状況

遅れておりましたDD16の進捗状況です 1号機と7号機から塗装を開始しました オーバーコート前なので、ツヤツヤの状態です

高雄山神護寺

東京国立博物館で開催されている「創建1200年記念特別展 神護寺 空海と真言密教のはじまり」と題する展覧会を見学した 「高雄山神護(じんご)寺」は、京都の北西、高雄にあり、紅葉の名所として知られていて、創建されたのは82 …

静岡鉄道モハ8

城東(きとう)電軌のキットを組んだ「静岡鉄道秋葉線モハ8」の塗装が終了した。1台のみの完成品で、「アートプロ特製完成品」ではありません 秋葉線は、東海道本線の袋井駅前から国鉄二俣線を越えて遠州森まで走っていた静岡鉄道の軌 …

旅で出会ったバス7

2011年(平成23年)2月、大和ミュージアムに行く為、広島駅から電車で呉駅に向かった 駅前に出ると、ロータリーに停車していたのは、呉市営バス(呉市交通局)の局番Fo942(広島22く38‐74) もう1台、こちらは局番 …

国鉄101系

突然ですが、国鉄101系を製作いたします。兼ねてから、国鉄103系を企画中でしたが、先に101系を製品化することになりました 製作予定カラー ■カナリアイエロー  ■オレンジバーミリオン  ■スカイブルー 10連 8連  …

ゴジラ・ホテル

今や新宿歌舞伎町のランドマークとなったゴジラのいる新宿東宝ビル。このビルに入っているホテルが、藤田観光の「ホテルグレイスリー新宿」である 一度泊まってみたいと思っていたが、今回やっと宿泊の機会が出来た ホテルのフロントが …

東洋文庫のレストラン

東洋文庫に併設されたレストランに寄った 「知恵の小径」と名付けられた東洋文庫ミュージアムからレストランに続く心地よい通路 中庭にはシーボルトゆかりの植物が植えられているとか・・・知っていればもう少し良く見たのだが レスト …

東洋文庫ミュージアム

東京駒込、六義園(りくぎえん)近くの不忍通りを走っていると「東洋文庫」という不思議な名前の施設がある。以前から気になっていたが、やっと立ち寄る事が出来た この「東洋文庫」は、東洋に関する図書、資料の収集とそれらの研究、ま …

« 1 6 7 8 93 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP