Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 鉄道模型

鉄道模型

新潟臨海鉄道DD55追加製作決定

御一人のお客様からのオーダーで製作した「新潟臨海鉄道DD55」ですが、反響が多く、ご予約も10台を超えましたので、再生産をいたします。現在、追加予約受付中です 今回製作したのはDD55 2号機ですが、ご要望がありDD55 …

国鉄DD13 101号機発売

6月1日、国鉄DD13の6次車が発売となりました。6次車は一つライトですが、下回りはシールドビーム2灯となった7次車以降と同じ構造で、エアータンクも床下からランドボード下に移動されています ディーゼル機関車標準塗装の10 …

国鉄DD13 89号機発売

6月1日、国鉄DD13の6次車が発売となりました。6次車は一つライトですが、下回りはシールドビーム2灯となった7次車以降と同じ構造で、エアータンクも床下からランドボード下に移動されています 89号機は、千葉から苫小牧に移 …

新潟臨海鉄道DD55 2

6次車と同時に、お客様から特別オーダーを受けていた「新潟臨海鉄道DD55」の2号機を製作しました。DD55は国鉄からの払い下げ車両で、2号機は国鉄時代のDD13 71号機です。71号機はDD13の初期車(4次車)で、偶然 …

国鉄DD13 94号機発売

6月1日、国鉄DD13の6次車が発売となりました。6次車は一つライトですが、下回りはシールドビーム2灯となった7次車以降と同じ構造で、エアータンクも床下からランドボード下に移動されています 94号機(品川)。ぶどう色2号 …

DD13(8次車)試作完成

DD13・2灯タイプの部品が出来上がり、8次車の試作機が完成しました 8次車よりシールドビーム2灯となり、エアータンクがランボード下に移動した為、1灯のDD13とは雰囲気が全く異なる 試作品では、冷却ファンとボンネット上 …

コキ200予約開始

コキ200(2両組)のご予約をお受けいたしますコキ200は、2001年から2005年までに154輌が製造された全長15mのショーティなコンテナ車で、20ftコンテナが2基積載出来る長さです。台車はコキ107で使用している …

コキ107追加発売

「コキ107」のデリバリーが終了しましたので、1セットの予備車を追加発売いたします。JR貨物の「49A」を2基積載しているタイプで2輌組となります。尚、車体番号はコキ107 1013と1247です。車体は、全ての緊締装置 …

デアゴスティーニの485系

今週、デアゴスティーニ・ジャパンから、「鉄道車両金属モデルコレクション」と題してHOスケール(1/87スケール)の「485系クハ481形100番台 特急雷鳥」が地域限定で試験発売となり、ネット上を騒がせている。地域は茨城 …

北原コレクション

頤和園(いわえん)の担々麺を食べに京橋駅を出ると、地下通路のケースに懐かしい鉄道玩具が並び「北原照久鉄道コレクション」の看板。これは見るしかない 鉄道コレクションは2月25日まで銀座線京橋駅前「京橋エドグラン」の地下通路 …

« 1 11 12 13 19 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP