Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 鉄道模型

鉄道模型

コキ200

コキ200と20ftタンクコンテナUT17Cの塗装サンプルが出来上がりました。製品の組み立ては2月末終了を予定いたしております。尚、鹿島臨海鉄道コキ2000には塗色の異なるUT17Cが積載されます デカールは現在製作中で …

国鉄キハ22

HOKUSEI  WORKSよりキハ22のキットが発売されます。キハ22は、キハ20系の酷寒地向け車両として開発された両運転台付気動車で、170輌が北海道、東北で活躍しました 小樽市総合博物館に保存されているキハ22。2 …

DD13 113新発売

2つ目になったDD13の最初の量産車が8次車になります。最もオーソドックスなDD13です 遅れておりました8次車のDD13 113(田端)が発売となります 特製完成品¥185,000(税込価格¥203,500)予約完売 …

DD13 130

バリエーションを増やして生産台数を稼ごうとして作った模型が、時として異彩を放つ事がある。このDD13の8次車である130号機もその1台だ。1961年(昭和36年)に生産された7次車(7次車は111号機1両)から、ヘッドラ …

さいたま鉄道模型フェスタ2022

24日より「さいたま鉄道模型フェスタ2022」が開催されます。コロナウィルス感染再拡大の為、入場者を制限しての開催となり、また、クリスマス・イブ、クリスマスと同日の開催ですが、メーカーが50社以上の参加しておりますので、 …

国鉄DD13(8次車)特製完成品発売

国鉄DD13(8次車)の発売です。8次車からは前照灯がシールドビーム2灯になります。また、6次車で採用された新型のDT113台車(ウィングばね式)を履き、燃料タンクを2,000ℓに増やし、床下のスペースが無くなった為に、 …

レイアウト開通記念運転会

モデルス・イモン渋谷店のレイアウト全通記念に、運転会を行いました クモユニ74を先頭に113系12連 停車中のEH10 1号機牽引の50000系コンテナ列車と、脇を通過する72系国電 九州のJRF・EF81が牽引する10 …

ブライテンモーザー氏逝く

スイス型鉄道模型ファンなら知らない人はいないメーカー「フェロー・スイス」社の社主であったアドルフ・ブライテンモーザー氏が、11月15日に亡くなられていた事が「フェロー・スイス」社のホームページで発表された ブライテンモー …

UT17Cコンテナ

コキ200及び鹿島臨海鉄道キハ2000の積載用にUT17Cタンクコンテナを製造しました オール真鍮製のタンクコンテナです。ランボードも綺麗にメッシュとなっています コキ200及び鹿島臨海鉄道キハ2000特製完成品には2基 …

コキ200

JRFコキ200及び鹿島臨海鉄道コキ2000の部品製作終了です 目立たないスタイルなので、色で存在感を示しているコキ200 鹿島臨海鉄道神栖駅構内 2021年(令和3年)5月 鹿島臨海鉄道のコキ2000は2輌しか生産され …

« 1 8 9 10 19 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP