Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • DD16

タグ : DD16

国鉄DD16②

DD16特製完成品には多くのご予約をいただき、ありがとうございます! 併せて、数々のご希望ご意見をいただき、ありがとうございました。 ご要望にお応えして追加した号機と、人気が全くなく削除した号機があり、製作号機を変更いた …

国鉄DD16

国鉄DD16(0番台)特製完成品の予約を開始いたします。DD16は、C56やC12が活躍していた線区に無煙化の後継機として配置されるように設計された為、軸重12.0t、B+Bのかわいい機関車となりました(写真は小樽市総合 …

八戸臨海鉄道2

八戸臨海鉄道は、八戸貨物駅と北沼貨物駅間の貨物輸送を主業務とする第三セクターで、通常業務は三菱製紙のコンテナを輸送している。八戸貨物駅を出ると列車は八戸線と並走し、やがて一級河川の馬淵(まべち)川の手前で左に折れ、川の堤 …

八戸臨海鉄道

八戸臨海鉄道は、八戸貨物駅と北沼貨物駅間の貨物輸送を主業務とする第三セクターで、通常業務は三菱製紙のコンテナを輸送している。八戸貨物駅を出ると列車は八戸線と並走し、やがて一級河川の馬淵(まべち)川の手前で左に折れ、川の堤 …

小樽市総合博物館4

北海道における鉄道発祥の地と言えば、小樽の手宮である。小樽港に近い手宮には機関庫が造られ、手宮を起点として幌内鉄道が1880年(明治13年)に札幌まで開通し、後に「国鉄7100形」と呼ばれることになるアメリカ・ポーター社 …

PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP