Blog

鉄道模型2人展②

10月6日(金)から9日(月・祝日)まで「鉄道模型2人展 古典蒸気機関車への招待」が開催された。2人展を開催した小川謙二氏と田野倉要介氏は、共に鉄道模型の著名なスクラッチビルダーで、小川謙二氏はNスケールを、田野倉要介氏 …

四万温泉 長静館③

日本酒をお願いして、お食事再開 地元群馬県中之条町の酒蔵「貴娘酒造」の「咲耶美(さくやび)純米吟醸直汲み生原酒」。±0と少し甘いのだがフルーティーでシッカリした酒。微発泡なので甘くみていたら、ポンといって蓋が天井に激突! …

四万温泉 長静館②

四万温泉「長静館」の源泉かけ流しで癒された後は、楽しみな夕食 ミシンのマーク、スペインの「LA SASTRERIA」の白ワインで乾杯 最初の料理が運ばれてきて「えっ!まさかの揚げ物?」と驚かされたのは「ころころメンチボー …

鉄道模型2人展

「古典蒸気機関車への招待」と銘打って鉄道模型2人展が池袋の「ギャラリー路草」で10月6日(金)から9日(月・祝日)まで開催される   2人展を開催する小川謙二氏と田野倉要介氏は、共に鉄道模型のスクラッチビルダー …

四万温泉 長静館

大学時代の友人が群馬県の四万(しま)温泉で旅館を経営している。十数年前にリニューアルして1日3組10人限定の旅館にしたと聞いていたので宿泊させてもらった 四万川の谷合に細長く続く点在する四万温泉の旅館でも入り口付近にある …

明治大学鉄道研究会OB会総会

9月23日18時より、第7回明治大学鉄道研究会OB会総会が開催された 会場は神田駿河台の明治大学リバティータワー タワー最上階の23階には、飲食の出来るホールが三部屋あり、「宮城浩蔵ホール」にて70名弱が参加して開催され …

キャットウォークのその後

以前のブログで書きましたが、壁に取り付けてあったキャットウォークが崩落して、壁紙の下の石膏ボードに大きな穴が開いてしまい、どうしたら良いものかと思案しておりました プラモデル製作をしている「Zモデル」のH氏に話したところ …

キハ40

何気なくアマゾンを見ていたら、こんな物が目に入りました。デアゴスティーニの1/87鉄道車両コレクション「キハ40」。売れ残っていたんですね~。税込6,980円の定価販売でしたが、ヤフオクでも7,000円位になってましたの …

南軽出版局の新刊図書

軽便祭(9/30~10/01開催)に合わせて南軽出版局から新刊が2冊出版となります。アートプロでもお取り扱いいたしますが、書籍のみの発送には送料が発生します。尚、お取り置きしておいて模型等の発送時に同梱する事も出来ます …

DD16修正

現在、DD16を簡易的にAタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Dタイプに分類して、細部調整をしています Aタイプ(1号機・7号機・11号機該当)はラジエターカバーが一体型。Bタイプ(17号機・19号機該当)は、カバー外枠がAタイ …

« 1 19 20 21 98 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP