遅い朝食を豊洲で食べようという事で豊洲市場へ!豊洲市場の管理施設棟(左)と水産卸売場棟(右)。管理施設棟にも食堂街がある
こちらは水産仲卸売場棟で、この4階にある物販エリアの「魚がし横丁」と飲食エリアの「豊洲グルメ」は、一般来場者も買い物ができるエリアで朝5時から入場できる。今日はこちらで食事。右端に見えるのが豊洲市場とは別の「豊洲千客万来」
水産仲卸売場棟では、通路から一般来場者は入れない仲卸売場が見える
水産仲卸売場棟にある飲食エリアの「豊洲グルメ」
鮨文さんの「おまかせコース」(¥5,500)を注文
大トロ、中トロ、雲丹、鮑、牡丹海老など10貫と巻き物、玉子焼き、味噌汁が付いてこの価格はうれしい
「ぼったくり」で有名になってしまった「豊洲千客万来」の入り口。確かにインバウンド相手の高い店もある
豊洲市場には一般用の駐車場が無い為、青果棟の脇にある「豊洲 千客万来」の駐車場を使用するしかない。買い物・飲食がないと1時間1,500円の駐車料金が発生するので、必然的に、こちらで買い物をする事になるのだが・・・
お食事・お買物合算2,000円以上…2時間無料 以降20分ごと 300円
お食事・お買物合算3,000円以上…3時間無料 以降20分ごと 300円
お食事・お買物合算5,000円以上…5時間無料 以降20分ごと 300円
- 投稿タグ
- 豊洲,千客万来, 魚がし横丁,豊洲グルメ, 鮨文