Blog

水上作品②

1月に急逝された水上氏は常々「製品ではなく作品を作りたい」と言っていた。その良し悪しは兎も角、最後までそれを貫いた。金が無くても組み立ての仕事はしないというライフスタイルが、命を縮める事になったのかもしれないのだが・・・ …

水上作品①

1月に急逝された水上氏は常々「製品ではなく作品を作りたい」と言っていた。その良し悪しは兎も角、最後までそれを貫いた。金が無くても組み立ての仕事はしないというライフスタイルが、命を縮める事になったのかもしれないのだが・・・ …

水上氏急逝

「ふなこしドック」を主宰する水上和夫氏が65歳で急逝されました。エコーモデルで長年働いていらしたので顔を知っている方も多いと思います。ご遺族の話では病気で逝去されたということでした。謹んでご冥福をお祈りいたします 個人的 …

城端線のキハ47②

富山県の高岡と南砺市城端(じょうはな)を結んでいるのが城端線。氷見(ひみ)線と共にJR西日本から「あいの風とやま鉄道(旧北陸本線)」への移管が決定している。この移管によるJR側からの拠出金により34両の新車が製造される事 …

久しぶりの横浜中華街

久し振りに横浜中華街で昼食。春休みも相まって、平日にも係わらず真っ直ぐに歩けないほどの混雑振りである 店は「菜香(さいこう)新館」。プーアル茶をポットで頼んで料理を待つ 先ずは青菜、「油菜心(ゆさいしん)のにんにく炒め」 …

明大鉄研60周年記念号②

葛生(くずう)で16分停車した後、再び館林へ戻り、館林から小泉線に入線し西小泉を目指します 葛生12:26➡臨特5682➡13:20舘林13:25➡臨特5783➡13:43西小泉 東武鉄道634型「スカイツリートレイン」 …

明大鉄研60周年記念号①

明治大学鉄道研究会では、3月9日(土)に行われた記念式典に引き続き、10日(日)には東武鉄道634型「スカイツリートレイン」(4輌編成)を使用した記念の貸切列車を運行しました。10時8分に東武北千住駅優等ホームを出発し伊 …

城端線のキハ47①

富山県の高岡と南砺市城端(じょうはな)を結んでいるのが城端線。氷見(ひみ)線と共にJR西日本から「あいの風とやま鉄道(旧北陸本線)」への移管が決定している。この移管によるJR側からの拠出金により34両の新車が製造される事 …

続・「アーカイブ」ページについて

先日のブログで、ホームページの「アーカイブ」を開こうとしてもセキュリティが働いて見られない場合がありますとお伝えしました。セキュリティが強化されているスマホなどでは「表示できませんでした」と出てしまいますが、普通のパソコ …

城端線のキハ40

富山県の高岡と南砺市城端(じょうはな)を結んでいるのが城端線。氷見(ひみ)線と共にJR西日本から「あいの風とやま鉄道(旧北陸本線)」への移管が決定している。この移管によるJR側からの拠出金により34両の新車が製造される事 …

« 1 10 11 12 94 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP