Blog

さいたま鉄道模型フェスタ開催

年末に開催されていた「さいたま鉄道模型フェスタ」ですが、会場の都合により、今回は2025年1月開催となりました。皆様のお越しをお待ちしています 開催日:2025年(令和7年)1月12日(日)~13日(月曜・祝日) 時間: …

コキ106追加発売

再々生産中の「コキ106」が11月30日に発売となります。車両本体のみの「特製完成品2輌セット」と、コンテナを積載した1輌単体の特製完成品を販売します 緊締装置を立てているタイプのコキ106。12ftコンテナを積載します …

戸隠・そばの実

戸隠村の「そば」といえば、山岳信仰の昔から食べられてきた食糧。現在は長野市戸隠と住所は変わったが、日本三大そばの一つとされ、「戸隠そば」の店はどこも混み合っている そのひとつ「そばの実」は、朝7時位から名簿が店の前に出さ …

国鉄101系車番変更

企画中の国鉄101系ですが、武蔵小金井電車区の編成で、クモハの初期車(テールライト内ばめ式)が多い編成が欲しいと言うご要望により編成を追加します また、豊田電車区の編成が、KATO製101系10輌セット(9mmゲージ)と …

長野・焼肉厨房 慶樹

長野から長野電鉄で二つ目の駅・権堂(ごんどう)で下車。長野駅から善光寺方面に歩いても15分の距離なのだが、鉄道ファンはそれでも乗車。アーケイドのある商店街の中程にあるのが「焼肉厨房 慶樹(けいじゅ)」である 商店街から少 …

国鉄101系車番について

クモハ101及びクモハ100のテールライトに関するお問い合わせが多いので、生産予定の「国鉄101系」車番を公開いたします クモハ101及びクモハ100に関して 1~79 内ばめ型テールライト 80以降 外ばめ型テールライ …

ずんだシェイク

若い女性の間で「ずんだシェイク」がブレイクしているが、仕掛け人は仙台の「ずんだ茶寮」。仙台に4店舗、東京に4店舗、大阪と東北道羽生パーキングに1店舗と店を広げている 鮮やかな黄緑色の店舗が目を引く(写真は「ずんだ茶寮」H …

仙台・無垢とうや

仙台では、定禅寺通りのビル2階にある「無垢とうや」が定番 刺身は生さんま、カンパチ、平目、たこ、鰹 今日の日本酒は宮城県石巻市にある平孝(ひらこう)酒造が造る秋酒「日高見(ひたかみ)純米 秋あがり」。日高見が美味いのは当 …

松島・円通院

円通院(えんつういん)は、松島にある瑞巌寺に隣接している臨済宗の寺院である 華やかな瑞巌寺とは違い山門からして渋い。山門の外に社務所がある 「名庭園」と謳われるだけあって、石庭とその奥には少し赤く色づいた紅葉の庭園が広が …

池尻「おわん」②

東急田園都市線で渋谷から一つ目の「池尻大橋」で下車し玉川通りから旧大山街道に入ると、静かな昭和の町並みが広がる。その一角に、お気に入りの居酒屋「おわん」がある 店は厨房を囲むようにコの字型にカウンターが配置され、10人ほ …

« 1 4 5 6 93 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP