Blog

1969夏の小海線

「高原のポニー」と呼ばれたC56が走っていた小海線。涼しさを期待して訪れた訳だが、国鉄最高地点のある野辺山~清里間なら兎も角、どちらかと言えば盆地のような地形の中にある中込駅の8月は暑かった 50年前の1969年8月。小 …

お薦めの一冊 イザベラ・バードの日本紀行(上・下)

   明治維新から僅か10年後の明治11年。日本人通訳の若者を連れて東北地方から蝦夷地という辺境の寒村を歩いて旅をしたイギリス人女性がいた。47歳のイザベラ・バードがその人である。彼女の書いた旅行記「Unbeaten T …

オーストリアン・ナローの蒸気機関車 3「MOLLN」

オーストリアのナローゲージは殆どの鉄道が軌間760mmである。隣国スイスの殆どの私鉄が1,000mmか800mmなのに、なぜか微妙な違い。この理由を紐解くには、歴史、文化面からの考察が必要で、話が長くなりそうなので割愛す …

新年、おめでとうございます

明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年は平成31年、平成最後の年となりました。昨年は日本各地で災害が発生して辛い一年でしたが、今年は新しい元号のもと平穏な年となりますようお祈り申し上げま …

一品 鴨焼

埼玉県の大宮駅から西に1km程行った所に禅味はすみがある。数年前に綺麗に建て直しされて近代的な蕎麦屋になった。蕎麦が美味いのは勿論だが、鴨焼がお勧めの一品である。鴨肉、椎茸、葱、しし唐を陶板で焼いて運んでくれる。焼かれた …

ネットバーゲン開催中!

アートプロのホームページで、ネットバーゲンを開催中です。さいたま鉄道模型フェスタにお越しになれなかったお客様の為に、会場価格での販売となります。ホームページの「予約情報」でご覧いただけますので、是非ご検討下さい。尚、バー …

八高線 DD51の頃

八高線から蒸気機関車が消えて以来、高麗川に写真を撮りに行く事は皆無であったが、ふっと思い立って1998年12月に八高線を訪れた 東飯能~高麗川間、20パーミルの勾配は変わる訳がないが、重連のDD51は淡々と登って来た 明 …

筑豊の9600

1970年3月、世の中が大阪万博で大騒ぎをしていた丁度その頃、筑豊へと向かった。午前10時の東京発西鹿児島行き急行「桜島・高千穂」に乗車。翌日の早朝、福岡県の折尾駅で下車して、早速、撮影開始。今では、考えられない強行軍の …

DE10(1次形)パイロットモデル

DE10の部品が殆ど出来上がり、パイロットモデルを「さいたま模型フェスタ」にて披露させていただきました。パイロットモデルは、大きな問題もなく、走行もスムースでした ロスト部品やエッチング板の合いを見る第1回目の試作品です …

90年代のスイス・メーターゲージ7(BVZ HGe4/4)

ブリーク・フィスプ・ツェルマット鉄道(BVZ)HGe4/4 マッターホルンの麓の町ツェルマットまでスイス国鉄のブリーク駅からメーターゲージが走っている。氷河急行が通し運転をする3鉄道(RhB,FO,BVZ)の一つで、当時 …

« 1 83 84 85 90 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP