Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • キハ40

タグ : キハ40

日南・細田川橋梁

急峻な地形が多く、その地形から流れ出る川も多い日南には、橋梁も多い。細田川は山から日向灘に向かって流れて来るのだが、砂州により流れが阻まれ(大堂津の町はこの砂州の上にある)90度右へターンし、1キロ程海岸に平行に進んだ後 …

キハ40生産号機追加

予約受付中のキハ40ですが、生産号機を若干変更いたします。赤数字は予約ゼロの為、生産中止する号機。青文字はオーダーにより追加生産する号機です 配置区 車輌番号 製造 宇都宮 2018 2019 富士重工 水戸 2024  …

キハ40

何気なくアマゾンを見ていたら、こんな物が目に入りました。デアゴスティーニの1/87鉄道車両コレクション「キハ40」。売れ残っていたんですね~。税込6,980円の定価販売でしたが、ヤフオクでも7,000円位になってましたの …

小湊鉄道キハ40②

秋晴れの予報に、久しぶりの小湊鉄道 花の時期、この場所は多くの鉄道ファンや観光客で賑わうが、さすがに11月ともなると、人っ子一人いない 上総大久保~養老渓谷 2022年(令和4年)11月 下り7列車はキハ40 5とキハ4 …

小湊鉄道キハ40

秋晴れの予報に、久しぶりの小湊鉄道 花の時期、この場所は多くの鉄道ファンや観光客で賑わうが、さすがに11月ともなると、人っ子一人いない 上総大久保~養老渓谷 2022年(令和4年)11月 朝の6時頃は、森の後ろを流れる養 …

小湊鉄道4

3月、桜と菜の花の協奏曲で、房総半島の小湊鉄道といすみ鉄道は鉄道ファンで溢れる。その前の静かな時期に小湊鉄道を訪れた 第四養老川橋梁を渡るこの日の一番列車。この橋梁も国の登録有形文化財となっている 2022年3月 上総大 …

小湊鉄道のキハ40③

小湊鉄道にはJR東日本より5輌のキハ40が譲渡されている。全てを本線で使用するのか、予備機としての購入なのか定かではないが、首都圏でキハ40が見られるのは、嬉しい限りである キハ40 2+キハ40 1。キハ40 2は、J …

烏山線のキハ40

烏山線は東北本線の宝積寺と烏山を結ぶ非電化の単線であるが、列車の殆どは宝積寺から東北本線を延伸し宇都宮まで走っていて、実質的に車両は宇都宮~烏山間を運行している。この烏山線で、1979年(昭和54年)から2017年(平成 …

PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP