鹿児島市交通局は、市電と路線バスを運営していて、市電はビューゲルではなくパンタグラフ集電を採用し、併用軌道部分の架線を全てセンターポールにて吊り下げるという独特のスタイルである。経営が好調なのか、現在は譲渡車輌はなく全て自社発注車両で運営されていて、日本最南端の路面電車である

新型車両の中で、オリジナル塗装と相まって路面電車らしい路面電車であるのが、この600形 2021年(令和3年)9月

600形は、1959年(昭和34年)に16両が新製されたボギー車両。601~604は日立製作所製でコイルバネ台車

600形605~612は、ナニワ工機製で、こちらは空気バネ台車を履いている

乗降客が多い高見馬場電亭に停車中の600形613。613~616は帝国車両製で空気バネ台車

慣れていないと、この路面電車が走る道路で右折するのは緊張する。600形614

高見馬場の交差点に立つ大型の架線柱。後方には操車塔が写っているが、すでに使用されていないようだ。それにしても、このさび止め塗装の様な架線柱の色は、何とかならないものだろうか。