リコー・オートハーフ2
2019年11月18日 鉄道
「このカメラは、36枚撮りフィルムで72枚撮れるんだぞ!」そう言って友人が持ってきたゼンマイ仕掛けのカメラ。リコー・オートハーフ。使ってみてと言われ、不思議な事があるものだと思いつつ大宮操車場のハンプに押されていく貨車を …
宮城県の交流電気機関車3
2019年11月14日 鉄道
宮城県には多くの交流電気機関車が保存されていた。「いた」と過去形で書かなければならない程、保存機関車の状態は現在最悪で、風前の灯であり、その解体はひっ迫している 東北本線船岡駅の構内にED71 37号機は保存されているが …
リコー・オートハーフ1
2019年11月12日 鉄道
「このカメラは、36枚撮りフィルムで72枚撮れるんだぞ!」そう言って友人が持ってきたゼンマイ仕掛けのカメラ。リコー・オートハーフ。使ってみてと言われ、不思議な事があるものだと思いつつ大宮操車場のハンプに押されていく貨車を …
宮城県の交流電気機関車2
2019年11月10日 鉄道
宮城県には多くの交流電気機関車が保存されていた。「いた」と過去形で書かなければならない程に保存機関車の状態は現在最悪で、正に風前の灯、その解体はひっ迫している。 日本国内でも交流機の保有では最大の台数を誇る利府にある新幹 …
宮城県の交流電気機関車1
2019年11月8日 鉄道
宮城県には多くの交流電気機関車が保存されていた。「いた」と過去形で書かなければならない程に保存機関車の状態は現在最悪で、正に風前の灯、その解体はひっ迫している。 日本国内でも交流機の保有では最大の台数を誇る利府にある新幹 …
EH500“金太郎”その3
2019年11月2日 鉄道
日本貨物鉄道(JR貨物)の機関車の中で秀逸なデザインと言えば、何と言ってもこのEH500(愛称:金太郎)であろう。コキ100系コンテナを20両牽引して疾走する姿は他の追随を許さない 東北本線松川~金谷川間の下り線。コンテ …