Blog

コキ106再生産

ご要望をいただいておりました「コキ106」の再生産をいたします。発売時は予約数も少なく、最終的に製作台数を抑えましたが、最近、再生産のご要望を頂きましたので、積載コンテナを新製して発売いたします 今回はJR貨物の「49A …

90年代スイス逍遥10 サンモリッツ

レーテッシュ鉄道ベルニナ線の起点サンモリッツは、スイス東南部の観光拠点で、駅の北側の丘には多くの高級ホテルやブティックが立ち並ぶ 時計台があるのがサンモリッツ駅舎。背後に見えるホテルは、有名なカールトンホテル。Ge6/6 …

八戸臨海鉄道

八戸臨海鉄道は、八戸貨物駅と北沼貨物駅間の貨物輸送を主業務とする第三セクターで、通常業務は三菱製紙のコンテナを輸送している。八戸貨物駅を出ると列車は八戸線と並走し、やがて一級河川の馬淵(まべち)川の手前で左に折れ、川の堤 …

伊予鉄道古町駅

愛媛県松山市内を網羅する伊予鉄道は、1888年(明治20年)に松山~三津間に開業した762mmのナローゲージにその出発点を見る。日本初の軽便鉄道であった 伊予鉄道は、路面電車の市内線と鉄道線の郊外線からなる。古町(こまち …

水島臨海鉄道2011

水島臨海鉄道は、臨海鉄道の中でも旅客営業を行っている数少ない鉄道である。倉敷市営の路線を受け継いでいるとは言え、第3セクターの中では、中々頑張っている。訪れた2011年というと、まだ水島臨海鉄道ではキハ20が元気で働いて …

90年代スイス逍遥9 ベルニナ

世界遺産に指定された「レーティッシュ鉄道ベルニナ線」。サン・モリッツから国境を越えてイタリアのティラーノまで60km余りを走っているが、ラックシステムを使用せずに高低差1824m、最高高度2253m、最小曲線半径45m、 …

水島臨海鉄道

水島臨海鉄道は1986年(昭和61年)から順次国鉄のキハ20を購入し、総数は12両に及んだ 弥生駅に進入するキハ20形203。キハ20形203は、国鉄のキハ20 338 後方はキハ20形208。208は、国鉄のキハ20 …

八高線DD51の頃2

八高線から蒸気機関車が消えて以来、八高線に写真を撮りに行く事は皆無であったが、ふっと思い立って八高線を訪れた事がある 明覚~越生(おごせ)間でセメント貨物を牽引するDD51 888 1998年(平成10年)12月 この日 …

90年代スイス逍遥8 サメダン

レーティッシュ鉄道の南の中心地はサメダンである。確かに観光地の中心はサン・モリッツであるが、鉄道的にサン・モリッツは現在の函館駅の様に盲腸線の終点になっていて、アブルラ線、エンガディン線の他に、ダボス線からフェライナ・ト …

鹿島臨海鉄道KRD 5

次回作のDD13バージョンに「鹿島臨海鉄道KRD5」を追加したのだが、このKRD5号機には、とんでもない部品があった 普通に見ると、塗装以外は普通のDD13であるが・・・ 屋根上のホイッスルである。何かを改造したのは間違 …

« 1 30 31 32 84 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP