キハ66・67 ラストラン
2021年5月30日 鉄道
5月28日、JR九州の長崎支社がキハ66・67形の「6月30日ラストラン」を突然発表した 「廃車近し!」というアナウンスはされていたが、急にラストランとは、コロナ禍のファンが余り集まらない時期に終焉にしてしまおうと言う魂 …
鹿島臨海鉄道KRD 5
2021年5月15日 鉄道
DD13(7次車)以降の所謂「二つ目車」のバージョンに「鹿島臨海鉄道KRD形KRD5」を追加いたします。DD13タイプの自社発注機で、写真でご覧いただける様に、初期の一つ目車と同じくエアータンクがランボード下ではなくキャ …
箱根登山鉄道モハ2形
2021年5月11日 鉄道
1927年(昭和2年)、モハ1の増備として3輌が製造されたが、モハ1がアメリカ製の部品だったのに対し、こちらの電装品と台車はスイス製部品を使用したものであった。そして、1935年(昭和10年)に更に2輌が増備され、モハ2 …
箱根登山鉄道モハ1形
2021年5月9日 鉄道
モハ1形は、箱根登山鉄道の前身・小田原電機鉄道が1919年(大正8年)にアメリカ製の部品を使用して作った生え抜きの車輌。やはり、箱根登山鉄道と言えばこの顔である 大平台駅に進入するモハ101+モハ102編成。モハ101+ …