Blog

国鉄大宮機関区1968

国鉄大宮機関区は、自宅から自転車で行ける距離にあり、いつでも行けるという安心感からか、訪問しても写真を撮っておらず、その枚数は異常に少ない 「写真を撮らせて下さい!」「気をつけてな!」こんな会話だけで自由に撮影が出来た時 …

オーストリアン・ナローの蒸気機関車2「STAINZ」

オーストリアのナローゲージは殆どの鉄道が軌間760mmである。隣国スイスの殆どの私鉄の軌間が1,000mmか800mmなのに、なぜか微妙な違い。この理由を紐解くには、歴史を勉強することから始めなくてはならないし、話が長く …

長野電鉄 1977年の頃

戦後、日本各地の私鉄用に規格化された電車が製造された。所謂、運輸省規格型電車である。長野電鉄には日本車両製のモハ1000形、1500形が入線した。   クハニ1062から改造されたクハ1062。運輸省規格型電車 …

90年代のスイス・メーターゲージ5(RhB Ge2/4)

レーティッシュ鉄道(RhB) Ge2/4 RhBの電気機関車人気ナンバー2は、軸配置1’B’1の愛くるしい機関車Ge2/4であろう。7輌が製造されたが、凸型の入れ替え機等に次々と改造され、90年代なると当初の形態を留めて …

長野電鉄屋代線1977

1977年2月、明治大学鉄道研究会の4年生追い出し旅行が長野・上山田温泉で行われた。寒い時期に何でこんな寒い場所でと思いつつ渋々出かけて行ったが、訪れた長野電鉄須坂駅では、屋代線(河東線)を始めとする各線に旧型電車が働い …

オーストリアン・ナローの蒸気機関車1「THÖRL」

オーストリアのナローゲージは殆どの鉄道が軌間760mmである。隣国スイスの殆どの私鉄が1,000mmか800mmなのに、なぜか微妙な違い。この理由を紐解くには、歴史、文化面からの考察が必要で、話が長くなりそうなので割愛す …

栗原電鉄1974

1974年12月中旬、数日前に降った雪がまだ残る寒い日に栗原電鉄を訪れた。当時は、東北本線石越駅から25kmほど栗駒山地に入った細倉駅まで旅客と貨物の営業を行っていた。 細倉駅に停車中のED35(351)。東洋電機独特の …

加藤製作所6.5t貨車移動機

埼玉鉄道模型フェスタにてキット発売を予定しております「加藤6.5t貨車移動機」ですが、Aタイプ及びBタイプの違いについてのご質問が多くございますので、図解いたします。キャブの大きさは下の図で一目瞭然と思います。ランボード …

90年代のスイス・メーターゲージ4(RhB Ge6/6Ⅰ)

レーティッシュ鉄道(RhB) Ge6/6Ⅰ レーティッシュ鉄道の、と言うよりスイス・メーターゲージの代表的機関車といえば、やはりこのGe6/6Ⅰであろう。クロコダイルと呼ばれるスイス国鉄のCe6/8ⅡやCe6/8Ⅲに似て …

1969 川越線の9600点描 2

  川越線下り貨物列車。左に見える線路は高崎線。右側の架線が張ってある線路は、国鉄大宮工場の試運転線で、大宮工場から右側の信号機の地点まで修理した機関車を試運転していた この試運転線は、いつも見られない様な機関 …

« 1 80 81 82 85 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP