鉄道
八高線DD51の頃2
2021年7月11日 鉄道
八高線から蒸気機関車が消えて以来、八高線に写真を撮りに行く事は皆無であったが、ふっと思い立って八高線を訪れた事がある 明覚~越生(おごせ)間でセメント貨物を牽引するDD51 888 1998年(平成10年)12月 この日 …
くりはら田園鉄道公園3
2021年6月26日 鉄道
大正時代からナロー規格で運行されていた栗原軌道は、1955年(昭和30年)1067mmに改軌して、「栗原電鉄」と社名変更した。ただ、1976年(昭和51年)をピークに収益は減少の一途をたどり、1993年(平成5年)には第 …
くりはら田園鉄道公園2
2021年6月22日 鉄道
大正時代からナロー規格で運行されていた栗原軌道は、1955年(昭和30年)1067mmに改軌して、「栗原電鉄」と社名変更した。ただ、1976年(昭和51年)をピークに収益は減少の一途をたどり、1993年(平成5年)には第 …
くりはら田園鉄道公園1
2021年6月20日 鉄道
大正時代からナロー規格で運行されていた栗原軌道は、1955年(昭和30年)、1067mmに改軌して「栗原電鉄」と社名変更した。ただ、1976年(昭和51年)をピークに収益は減少の一途をたどり、1993年(平成5年)には第 …
キハ66・67 ラストラン
2021年5月30日 鉄道
5月28日、JR九州の長崎支社がキハ66・67形の「6月30日ラストラン」を突然発表した 「廃車近し!」というアナウンスはされていたが、急にラストランとは、コロナ禍のファンが余り集まらない時期に終焉にしてしまおうと言う魂 …