Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 鉄道

鉄道

伊豆箱根鉄道駿豆線 ED32

「東芝製凸型電機」と呼ばれている戦中・戦後に製造された40tの凸型電気機関車。かなり淘汰されてしまったが、伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅近くの同社車両部には、現在もED32、ED33の2輌が配備されている ED33は、西武鉄道 …

山形交通 高畠駅

山形交通高畠線の主要駅であった高畠駅は、地元で産出される「高畠石」で造られていて、なんとも個性的な風貌で現存している。高畠石は、栃木県の大谷(おおや)石を代表とする溶結凝灰岩で、当時は高畠駅のみならず付近の駅や荷物倉庫な …

山形交通 モハ103

台風通過後の猛暑日には、ウンザリしますね!あらためて、残暑お見舞い申し上げます ところで、ホームページのリストラですが、(新しいホームページをご覧になられた方もいると思いますが)評判も悪く中止しました。ほぼ元の状態に戻し …

蒲原鉄道の保存車両3

新潟県の代表的なローカル私鉄として存在した新潟交通と蒲原鉄道。方や、新潟鉄道の車両が殆ど解体されてまったのに対し、方や、蒲原鉄道の車両は殆どが保存されているという、その鉄道や車両に対する地域の方々の愛着は両極端である 蒲 …

蒲原鉄道の保存車両2

新潟県の代表的なローカル私鉄として存在した新潟交通と蒲原鉄道。方や、新潟鉄道の車両が殆ど解体されてまったのに対し、方や、蒲原鉄道の車両は殆どが保存されているという、その鉄道や車両に対する地域の方々の愛着は両極端である 村 …

蒲原鉄道の保存車両1

新潟県の代表的なローカル私鉄として存在した新潟交通と蒲原鉄道。方や、新潟鉄道の車両が殆ど解体されてまったのに対し、方や、蒲原鉄道の車両は殆どが保存されているという、その鉄道や車両に対する地域の方々の愛着は両極端である モ …

鹿島鉄道 キハ430

キハ430は、湘南型スタイルの16m気動車で、431と432の2輌が在籍した。車両は、元加越能鉄道のキハ125と126で、1973年より2007年の鹿島鉄道廃線まで使用され、2002年より432が朱色/クリームに、200 …

鹿島鉄道 キハ600

鹿島鉄道は、常磐線石岡駅と鉾田を結んでいた非電化の鉄道である。元の関東鉄道鉾田線から1979年に分離された会社で、もともと赤字線だったものを分離しただけなので黒字化への成す術もなく、さらに悪いことに頼みの綱だった百里基地 …

鹿島鉄道 DD901

鹿島鉄道は、常磐線石岡駅と鉾田を結んでいた非電化の鉄道である。元の関東鉄道鉾田線から1979年に分離された会社で、もともと赤字線だったものを分離しただけなので黒字化への成す術もなく、さらに悪いことに頼みの綱だった百里基地 …

鹿島鉄道 キハ714

鹿島鉄道は、常磐線石岡駅と鉾田を結んでいた非電化の鉄道である。元の関東鉄道鉾田線から1979年に分離された会社で、もともと赤字線だったものを分離しただけなので、黒字化への成す術もなく、さらに悪いことに頼みの綱だった百里基 …

« 1 24 25 26 33 »
PAGETOP
Copyright © アートプロ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP